インテリアコーディネート – 心地よい空間づくりのお手伝い
お部屋の模様替えやご新居への引っ越し、ライフスタイルの変化など、それぞれのタイミングでお部屋の家具を見直す機会は多々訪れるかと思います。多くの場合、毎日暮らす場所は快適に整えたい、お気に入りの家具や雑貨に囲まれて過ごしたいと思うのではないでしょうか。ただ、どうすれば自分らしい空間づくりができるのか、そんなお悩みもつきません。
カーフではオリジナル家具を中心に、厳選した国内外メーカーの家具や照明、北欧ビンテージ家具など、お客様おひとりおひとりのご要望に合わせた心地の良い空間づくり(インテリアコーディネート・家具のスタイリング)をお手伝いしていますので、お住いに関することでお悩みの時には私たちにお話下さい。

私たちを取り巻く環境は急速なデジタル化によって劇的に変化しました。
でも、変わらないこともあります。それは、家具との付き合い方です。
例えば、無垢材のダイニングテーブル。
ダイニングはただ食事をするだけでなく、お菓子作りをしたり、子どもたちが勉強したり、仕事場になったり、ペンの跡や食べこぼしのシミ、傷がついたりしますが、それも家族で過ごした証。無垢材の天板でしたら表面を削ることで生まれ変わりますし、オイルやワックスできれいにすればまた気持ちよく使うことができます。 また、お気に入りの家具を手入れしながら使っていくことで、より愛着も湧きます。
生活の中で何気なく目にしているものでも、触れることで豊かな感性と人やモノを大切にする心が育まれていくもの。私たちが送り出す家具が少しでもそのお役に立てるとすれば、こんなに嬉しいことはありません。

長い間、家具づくりやインテリアの仕事に携わってきた私たちですが、同時にいち生活者として住まいの在り方についても真剣に向き合ってきました。 そんな経験をもとに、お客様それぞれのライフスタイルに合わせた住まいづくり、家具のスタイリングをするお手伝いができたらと日々考えています。
例えば、以下のようなことでお悩みではありませんか?
・新居用に家具を新調したいけれど、どこで選べば良いか分からない
・どんな家具から揃えて行くのがいいか、悩んでいる
・流行りに左右されず、永く使える家具を揃えたい
・おしゃれにコーディネートするアドバイスがほしい
など。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
家具・インテリアのコーディネート、スタイリングのご相談につきましては、直接ご来店頂ける場合は、図面やイメージしているものの写真などをご持参いただければ、店内の商品を実際に見たりお試し頂いたりしながら、ご要望に合わせてご提案いたします。
ご来店が難しい場合には、メールやお電話などでのご相談も承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
お問合せはこちら>>
ご夫婦とお子様4人の6人家族のお住まいをコーディネート。
間取りや素材選びなど、建築側の進行と同時に家具の選定と置き家具だけではカバーできない部分を特注家具でご提案したことで理想の暮らしを具現化することができました。
さらに詳しくはこちら>>
ご新居用の家具をトータルでコーディネート。
お手持ちの家具に加え、節のあるウォールナット材やスチール材、石材など様々な素材がアクセントの家具を配置。木の素材感 × 異素材の組み合わせにより、空間をぐっと引き締めインテリアに奥行が生まれました。
さらに詳しくはこちら>>
住居内に上下階を分ける階段がある戸建住宅のような自由な暮らしが魅力的な空間。
北欧の森・湖から感じる透明感や空気感をイメージし、家具雑貨等をセレクトしました。
さらに詳しくはこちら≫
家は心と体を休める休息の場所。そして自分の好きなことをできる場所であり、家族や大切な人とくつろぎの時間を過ごす場所でもあります。心から満足できる住まいづくりができるよう私たちがお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
お問合せ・お申込みはこちら≫
インテリアコーディネートサービスの詳しい流れはこちら≫
カーフではオリジナル家具を中心に、厳選した国内外メーカーの家具や照明、北欧ビンテージ家具など、お客様おひとりおひとりのご要望に合わせた心地の良い空間づくり(インテリアコーディネート・家具のスタイリング)をお手伝いしていますので、お住いに関することでお悩みの時には私たちにお話下さい。

私たちを取り巻く環境は急速なデジタル化によって劇的に変化しました。
でも、変わらないこともあります。それは、家具との付き合い方です。
例えば、無垢材のダイニングテーブル。
ダイニングはただ食事をするだけでなく、お菓子作りをしたり、子どもたちが勉強したり、仕事場になったり、ペンの跡や食べこぼしのシミ、傷がついたりしますが、それも家族で過ごした証。無垢材の天板でしたら表面を削ることで生まれ変わりますし、オイルやワックスできれいにすればまた気持ちよく使うことができます。 また、お気に入りの家具を手入れしながら使っていくことで、より愛着も湧きます。
生活の中で何気なく目にしているものでも、触れることで豊かな感性と人やモノを大切にする心が育まれていくもの。私たちが送り出す家具が少しでもそのお役に立てるとすれば、こんなに嬉しいことはありません。

長い間、家具づくりやインテリアの仕事に携わってきた私たちですが、同時にいち生活者として住まいの在り方についても真剣に向き合ってきました。 そんな経験をもとに、お客様それぞれのライフスタイルに合わせた住まいづくり、家具のスタイリングをするお手伝いができたらと日々考えています。
例えば、以下のようなことでお悩みではありませんか?
・新居用に家具を新調したいけれど、どこで選べば良いか分からない
・どんな家具から揃えて行くのがいいか、悩んでいる
・流行りに左右されず、永く使える家具を揃えたい
・おしゃれにコーディネートするアドバイスがほしい
など。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
家具・インテリアのコーディネート、スタイリングのご相談につきましては、直接ご来店頂ける場合は、図面やイメージしているものの写真などをご持参いただければ、店内の商品を実際に見たりお試し頂いたりしながら、ご要望に合わせてご提案いたします。
ご来店が難しい場合には、メールやお電話などでのご相談も承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
お問合せはこちら>>
インテリアコーディネート事例のご紹介
これまでの家具作りの知識と経験を活かし、お客様一人ひとりのニーズに合わせて、カーフオリジナル家具やセレクト家具(他社製品)、ビンテージ家具などを掛け合わせ、心地良くお過ごしいただける空間をスタリングしご提案してきた一部をご紹介いたします。
ご夫婦とお子様4人の6人家族のお住まいをコーディネート。
間取りや素材選びなど、建築側の進行と同時に家具の選定と置き家具だけではカバーできない部分を特注家具でご提案したことで理想の暮らしを具現化することができました。
さらに詳しくはこちら>>

ご新居用の家具をトータルでコーディネート。
お手持ちの家具に加え、節のあるウォールナット材やスチール材、石材など様々な素材がアクセントの家具を配置。木の素材感 × 異素材の組み合わせにより、空間をぐっと引き締めインテリアに奥行が生まれました。
さらに詳しくはこちら>>

住居内に上下階を分ける階段がある戸建住宅のような自由な暮らしが魅力的な空間。
北欧の森・湖から感じる透明感や空気感をイメージし、家具雑貨等をセレクトしました。
さらに詳しくはこちら≫
家は心と体を休める休息の場所。そして自分の好きなことをできる場所であり、家族や大切な人とくつろぎの時間を過ごす場所でもあります。心から満足できる住まいづくりができるよう私たちがお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
お問合せ・お申込みはこちら≫
インテリアコーディネートサービスの詳しい流れはこちら≫